広島県の株式会社三宅が開発したセキュリティラベルタグは、お会計の済んでいない商品がゲートを通過した際に警報音を鳴らすものだ。タグ自体は軽くて高性能で、さまざまな商品に手軽に装着することができる。
今回は、ネコカフェにおいて荷物置き場に隠れてしまうネコを検知することにチャレンジした。ネコカフェのオーナーは、すべてのネコに目を配ることはできず、隠れてしまうネコをどうやって見つけるか困っているが、果たしてセキュリティラベルタグで隠れてしまうネコは検知できたのか?!
日本弁理士会では無料の知的財産相談室を常設しています。特許・実用新案・意匠・商標はもちろん、警告を受けた場合の対応、他社に模倣された場合の対応など、知的財産全般について弁理士が無料で相談に応じます。
お近くの特許事務所、弁理士を検索できます。各弁理士が得意とする法律領域、技術分野も掲載していますので、ぴったりの弁理士を探すことができます。