私「はっぴょん」は2000年に日本弁理士会のマスコットとして誕生しました。
弁理士制度100周年に当たる1999年に、当時の広報委員会においてマスコットを作製することが発案されました。
最初にデザインのオーディションが行われ、ハーズ実験デザイン研究所が提案した私がマスコットに採用されました。
?マークが帽子をかぶっているようで面白いでしょう。
私の命名作業においては、小中学生に名前募集のアンケートを行い、当時小学校5年生の平井裕香さんが応募した「はっぴょん」が約200通の中から採用されました。
実は、私の名前の由来は『アイディアが「はっ」と湧いたら「ぴょん」と弁理士に相談してね』です。
私の容姿と名前は、日本弁理士会が商標登録しています!
(商標登録第4586464号、商標登録第4586465号参照)
日本弁理士会では無料の知的財産相談室を常設しています。特許・実用新案・意匠・商標はもちろん、警告を受けた場合の対応、他社に模倣された場合の対応など、知的財産全般について弁理士が無料で相談に応じます。
お近くの特許事務所、弁理士を検索できます。各弁理士が得意とする法律領域、技術分野も掲載していますので、ぴったりの弁理士を探すことができます。