「特殊法人等整理合理化計画」(平成13年12月19日閣議決定)、「公務員制度改革大綱」(平成13年12月25日閣議決定、平成18年6月16日一部改正)及び「特別の法律により設立される民間法人の運営に関する指導監督基準」(平成14年4月26日閣議決定、平成18年8月15日一部改正)に基づき、退職公務員に該当する者の氏名、役職、役員就任年月日及び経歴について、以下のとおり公表致します。なお、公表については、毎年10月1日を基準日として公表しますので、既に役員を退任している場合があります。
令和2年10月1日現在 | |||||||
氏名 | 役職 | 役員就任年月日 | 経歴 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
氏名 | 橋本 虎之助 | 役職 | 常議員(非常勤) | 役員就任年月日 | 平成31年4月1日 | 経歴 | 昭和44年8月 大分大学文部教官 昭和45年4月 通商産業省特許庁に転任 昭和48年4月 審査第三部審査官 昭和56年4月 外務省に出向(在インド日本国大使館一等書記官) 昭和62年10月 審判部審判官 平成5年7月 審査第三部審査 平成7年6月 タイ国(バンコク)に派遣(国際協力事業団専門家) 平成9年7月 審判部審判長(第27部門長) 平成10年10月 辞職 |
氏名 | 大熊 雄治 | 役職 | 執行理事(非常勤) | 役員就任年月日 | 令和2年4月1日 | 経歴 | 昭和58年4月 通商産業省特許庁入庁 平成25年4月 審判部第11部門 部門長 平成27年2月 世界知的所有権機関(WIPO)派遣(日本事務所長) 令和元年10月 退職 令和2年1月 正林国際特許商標事務所入所 |
氏名 | 渡辺 仁 | 役職 | 執行理事(非常勤) | 役員就任年月日 | 令和2年4月1日 | 経歴 | 昭和57年4月 通商産業省特許庁入庁 昭和61年4月 審査第四部審査官 平成元年8月 科学技術庁研究開発局併任 平成6年3月 外務省在ジュネーヴ国際機関日本政府代表部 平成17年10月 特許審査第三部審査長 平成20年7月 審判部審判長 平成22年10月 工業所有権情報・研修館 人材開発統括官 平成24年7月 審判部部門長 平成25年7月 退職 |
日本弁理士会では無料の知的財産相談室を常設しています。特許・実用新案・意匠・商標はもちろん、警告を受けた場合の対応、他社に模倣された場合の対応など、知的財産全般について弁理士が無料で相談に応じます。
お近くの特許事務所、弁理士を検索できます。各弁理士が得意とする法律領域、技術分野も掲載していますので、ぴったりの弁理士を探すことができます。