支援活動158_webbook
3/68

知的財産支援活動だより2015年2月号(No.158) 3 ・弁理士による 週末パテントセミナー2014 in静岡東海支部静岡県委員会 委員長石垣 達彦18静岡と浜松の2会場でセミナーを実施した。・(一社)愛知県中小企業診断士協会「平成26年度理論政策更新研修」東海支部知的財産支援委員会 委員山田  稔同       委員久納 誠司20企業経営における知財戦略の重要性等について説明した。・東海地区国立大学法人事務連携に係る事項別ワーキンググループ「知財事項合同研修会」東海支部東三河地区委員会設置準備委員会 委 員井川 浩文20知的財産制度の基礎的な内容について説明した。・第5回休日パテントセミナー2014in名古屋東海支部知的財産権制度推進委員会 委 員吉田 元治同        委 員池田 俊達21意匠登録出願の準備段階から出願手続等について説明した。・第7回休日パテントセミナー2014in名古屋東海支部知的財産権制度推進委員会 委 員小早川俊一郎       同         委 員河崎 大輔22外国の特許の基本的な制度や外国への出願方法等について説明した。・第8回休日パテントセミナー2014in名古屋東海支部知的財産権制度推進委員会 副委員長佐藤 大輔       同         委  員木村 誠司23中国や東南アジアの特許制度等について説明した。・名古屋大学第7回「おもしろ科学教室」東海支部教育機関支援機構 副機構長橋本  努      同      運営委員安井 雅俊24小中学生を対象に電子紙芝居の上映及び工作教室を行った。・知的財産特別授業 愛知県立鶴城丘高等学校東海支部教育機関支援機構 副機構長高田 珠美25高校3年生を対象に特許紛争劇を上演した。・知的財産特別授業 愛知県立岡崎工業高等学校東海支部教育機関支援機構 運営委員前田 大輔26高校3年生を対象に意匠法・商標法についての授業を行った。・休日パテントセミナー2014in津東海支部 三重県委員会 委員長坂岡 範穗27主要国の出願状況、PCTの実際の手続きや書面等について説明した。・知的財産特別授業 津田学園小学校東海支部三重県委員会 副委員長和気  光28小学6年生を対象に電子紙芝居を上演した。・知的財産セミナー 鈴鹿工業高等専門学校東海支部三重県委員会 委員花田 久丸29専攻科2年生を対象に発明の本質について説明した。・三重大学「知財学入門」における紛争劇東海支部教育機関支援機構 副機構長高田 珠美30特許法の解説及び特許紛争劇を上演した。近畿支部・国立高等専門学校に関するセミナーの台本作成(上級編)について近畿支部知財普及・支援委員会佐々木達也31国立高等専門学校で実施する知財授業コンテンツを作成した。・パテントセミナー2014 滋賀 午前の部近畿支部知財普及・支援委員会岸本 忠昭32EPCの明細書の記載等について説明した。・パテントセミナー2014 滋賀 午後の部近畿支部知財普及・支援委員会大野 義也33賢い特許の取り方等について説明した。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です