[入札公募]研修講義のビデオ収録業務に関する見積り依頼(締切:10月2日)
研修講義のビデオ収録業務に関する見積り依頼
見積書提出 | ◆提出期限:平成25年10月2日(水)正午まで ※当会と過去にお取引が無い業者におかれましては、「会社概要」と 「過去3年間の事業経歴書(本件と同様事業に関するもの)」をご提出ください。 ※封緘の上、研修課担当者まで直接ご持参ください。 |
注意事項 | 1.グループ会社を含め、撮影を他社へ再委託する場合は、入札に参加できません。 2.必ず、詳細資料メールでご請求の上、内容を確認してください。 3.落札業者は、当会と本件に関する業務委託契約を締結していただきます。 4.入札結果に関するお問合せには応じられませんので、ご了承ください。 |
委託内容 | ・研修講義の補講用ビデオ収録、インターネット配信、視聴用DVDの作成。 ・収録に必要な、講師との事前調整や連絡のやり取り。(12月中旬~) ・講師との事前調整に基づく、大まかな当日撮影スケジュールの作成。 ※必要に応じて、事前に会場の下見を行っていただくことがあります。 |
収録日時・会場 | 平成26年 1月17日(金)14:00~17:10(3時間)・・・1課目 平成26年 1月24日(金)10:00~17:10(6時間)・・・3課目(3教室分) 平成26年 1月31日(金)10:00~17:10(6時間)・・・3課目(3教室分) 平成26年 2月 6日(木)10:00~13:10(3時間)・・・1課目 平成26年 2月 6日(木)14:00~17:10(3時間)・・・1課目 平成26年 2月 7日(金)10:00~13:10(3時間)・・・1課目 平成26年 2月 7日(金)14:00~17:10(3時間)・・・1課目 ※会場はいずれも、東京の弁理士会館(東京都千代田区霞が関3-4-2)。 |
納期 | ・インターネット配信:各課目の収録日の翌朝9時 ・視聴用DVD:各課目の収録日から3日以内(営業日ベースではない) |
納品物 | (1)インターネット配信 11課目 (2)視聴用DVD原版 1部×11課目 (3)視聴用DVDコピー 15部×11課目 *制作過程で生じた成果物についても納品をお願いすることがあります。 |
納品場所 | 上記(2)視聴用DVD原版 ・・・日本弁理士会研修課:各課目1部 上記(3)視聴用DVDコピー・・・日本弁理士会研修課:各課目6部/大阪市内指定場所:5部、名古屋市内指定場所:4部 |
入札情報 | 説明会 | 見積締切 |
---|---|---|
[入札公募]研修講義のビデオ収録業務に関する見積り依頼(締切:10月2日) | H25/06/19(水)12時 |
日本弁理士会では無料の知的財産相談室を常設しています。特許・実用新案・意匠・商標はもちろん、警告を受けた場合の対応、他社に模倣された場合の対応など、知的財産全般について弁理士が無料で相談に応じます。
お近くの特許事務所、弁理士を検索できます。各弁理士が得意とする法律領域、技術分野も掲載していますので、ぴったりの弁理士を探すことができます。